小規模保育メリットと特徴【福岡市南区】
福岡市南区にあるぶろっこりーの森保育園は、大規模な認可保育園とは異なり、まるで第二の我が家のような温かく家庭的な環境で、お子さま一人ひとりのペースに寄り添った小規模保育を提供しています。
少人数制だからこそ実現できる質の高い保育と、毎月9日間にも及ぶ専門講師による特別授業(スポーツ週1回×4、食育月1回、音楽月1回、英語週1回×3)で、お子さまの可能性を最大限に引き出します。
小規模保育園が選ばれる10の理由
1.手厚い保育士配置で一人ひとりを大切に
小規模保育園では、認可保育園と比較して保育士の配置基準が高く設定されています。
つまり、お子さま一人に対する保育士の数が多いため、特に手がかかる乳児期の保育においては大きなメリットとなります。
「目が行き届いた保育」が実現できるため、保護者様も安心してお預けいただけます。
2.ゆったり過ごせる広々とした保育スペース
小規模保育園の大きな魅力は、お子さま一人当たりのスペースが一般的な保育所よりも広く確保されていることです。
特に0歳児は通常の倍のスペース、2歳児でも1.2倍の広さが基準となっており、お子さまがのびのびと活動できる環境を提供しています。
広いスペースは、自由な遊びや活動を促し、心身の健やかな発達をサポートします。
3.専門家による多彩なカリキュラムで「生きる力」を育む
ぶろっこりーの森保育園では、単なる「預かり保育」ではなく、お子さまの将来の可能性を広げる特別なカリキュラムを実施しています。
スポーツ、食育、音楽、英語などの専門教室では、それぞれの分野のプロフェッショナルが講師を務め、遊びの中から学びが得られる工夫を凝らしています。
これらの体験は、お子さまの好奇心や探究心を刺激し、将来の学びの基盤となります。
4.第二の我が家のような安心感
少人数制でアットホームな雰囲気は、特に初めて集団生活を経験する小さなお子さまにとって大きな安心感につながります。
慣れない環境での緊張や不安を和らげ、毎日笑顔で通園できる環境づくりを心がけています。
保育士がお子さま一人ひとりとじっくり向き合い、その日の体調や気持ちに配慮した個別対応が可能です。
5.安全を最優先した保育環境
お子さまの人数が少ないからこそ、一人ひとりの動きや表情の変化に気づきやすく、事故やケガの予防にも細心の注意を払うことができます。
施設内の安全対策はもちろん、日々の健康チェック、アレルギー対応、感染症対策にも万全を期し、保護者様に「安心してお預けいただける場所」を提供しています。
6.顔の見える関係づくりで信頼の絆を深める
少人数制の保育園では、保育士とお子さま、保護者様との距離が自然と近くなります。
日々のコミュニケーションが密に取れるため、お子さまの成長や変化をリアルタイムで共有でき、ちょっとした悩みや相談もしやすい環境です。
また、保護者様同士も顔見知りになりやすく、子育ての輪が広がります。
7.乳幼児期の発達に特化した専門的保育
0〜2歳の乳幼児期は、人間の成長において最も重要な時期の一つです。
ぶろっこりーの森保育園では、この時期の発達段階に合わせた専門的知識と経験に基づいた保育を提供しています。
食事、睡眠、排泄などの基本的生活習慣の獲得から、言葉の発達、社会性の芽生えまで、一人ひとりの成長に寄り添います。
8.一人ひとりが主役になれる行事とイベント
大規模園では埋もれてしまいがちな一人ひとりのお子さまが、小規模園では行事やイベントの主役になれます。
季節の行事や誕生会では、全てのお子さまが参加し、活躍できる場面を大切にしています。
また、姉妹園との合同イベントも定期的に開催し、より多くの友達との交流機会も提供しています。
9.家庭事情に合わせた柔軟な対応
常駐する看護師による健康管理体制と専用の体調不良児室を完備。突然の発熱やお子さまの体調変化にも迅速に対応できます。
また、保護者様のお仕事の状況や家庭の事情に合わせた柔軟な対応を心がけ、「子育てと仕事の両立」をサポートします。
ICT活用で「見える」保育を実現
保護者アプリを活用した日々の連絡やお子さまの様子の共有、定期的な配信など、ICTを活用した「見える保育」を実践しています。
園での様子を視覚的に共有することで、お子さまの成長を保護者様と一緒に喜び合える環境づくりを大切にしています。
写真や動画を活用したり、保護者の声も紹介しています。
園日記の配信、食育の授業や専門授業、動画配信、ICTシステム、保護者アプリなど、さまざまな取り組みをしています。
保護者様の声 – 選んで良かった「ぶろっこりーの森保育園」
「最初は小規模保育園という選択に不安もありましたが、先生方の温かな対応と一人ひとりを大切にする保育姿勢に、本当に入園させて良かったと感じています。
毎日笑顔で帰ってくる子どもの姿を見て、安心しています。」(1歳児クラス・母親)
「専門教室が充実していることに驚きました。特に英語の時間が大好きで、家でも英語の歌を口ずさむようになりました。
小さな園ながら、子どもの可能性を広げる機会がたくさんあることに感謝しています。」(2歳児クラス・父親)
Q: 給食はどのようなものですか?
A: 自園調理の給食を提供しており、季節の食材を取り入れた栄養バランスの良いメニューを心がけています。アレルギー対応も個別に行っておりますので、ご安心ください。
Q: 見学はできますか?
A: もちろん可能です!実際の保育の様子をご覧いただくことが一番の判断材料になります。お気軽にお問い合わせください。
入園をお考えの方へ
見学も随時受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。