お勉強教室– ぶろっこりーの森保育園 –
-
ぶろ森実験コーナー
色のお勉強をしました😆 いつもは水と絵の具を使い色水遊びをしますが、今回は子ども達に不思議な体験をしてもらいたくて飽和食塩水を使って色水遊びをしました🌟 飽和食... -
1人でできるもん
4月から3ヶ月が経ちました。 最初は泣いていましたが… 今では、登園してくるとオムツ・手拭きタオル・シール帳に水筒を出して準備を頑張る子どもたち♪ 場所で覚えてる... -
虫歯予防デーで歯磨きの練習をしました!
祝日のない6月ですが… 実は子どもたちに身近な記念日が多い月なんです。 ☆6月4日は虫歯予防デー☆ 『ムシバイキン体操』をし、 未満児さんはカバの口を歯磨き。 以上児さ... -
触れ合い遊びコーナー遊びをしました!
今回はみんなで楽しめる活動として、コーナー遊びをする前にお友達とペアを作り触れ合い遊びをしました。 0歳児さんはいつもは保育士とするのですが、以上児さんがママ... -
4月生まれの誕生会!シルエットクイズ
4月生まれのお誕生日のお友だちがみんなにお名前を呼ばれると手をあげてお返事を していましたよ。 職員からのプレゼントではシルエットクイズがあり少し難しい問題も自... -
頑張ったご褒美の後は?
今月のスポーツ教室では、一年間学んできた事のおさらいをしています。 この日はマット運動と鉄棒に挑戦✨✨ マット運動では、ロケットのポーズでマットの上を寝転がっ... -
ひらがなのお勉強をしました!
毎月1度行われるひらがなのお勉強の日でした。 以上児さんには先生になってもらいひらがな表を未満児さんの前で読んでもらい みんなで復唱しましたよ? その後2歳児さん... -
お昼寝の時間
午前中、楽しく活動し給食を食べてお腹いっぱいになったら次はお昼寝の時間です。 オルゴールの曲が流れると、自分達の布団をみつけて 「おやすみなさい⭐️」 と自分... -
ボディペインティングをしました!
子供達にダイナミックな遊びを楽しんで欲しい! そんな思いから、『ボディペインティング』を計画しました。 あいにくの天気でしたが、室内で予定通り決行✨ はじめは、... -
今月の身体測定をしました
月に一度の身体測定をしました。 4月、入園したばかりの子どもたちは、体重計に乗るのも涙、身長計に立つのも大騒ぎでした。 そんな子どもたちも、今では 「気を付け!...