【9月の食育教室】おはぎを作りました

9月の食育はお彼岸の時期に合わせておはぎを作りました😊✨

お彼岸の時期に、邪気を払う赤い色の小豆を使ったおはぎを作り、ご先祖様への感謝と家族の健康を祈ってお供えするようになったと言われています🙏✨

まずは、給食の先生におはぎを食べるようになった由来を聞いたり、茹でる前の小豆を触ってみたり、粒あんを試食したりしてみました😋

「あま~い💞」
「もっと試食したーい🤩」

の声が聞こえてきます😆

待ちに待ったおはぎ作り✨

あんこをスプーンで平ぺったく伸ばして‥
あんこの上に丸いうるち米を置いて‥
あんこのお布団でそーっと包みます😊

ラップで包んだおはぎ
「美味しくなーれ😊」と
優しく優しく丸めたら完成!❤️

あんこがちょっと苦手というお友だちは、自ら考えて少しのあんこをハート型に整えてごはんにのせていましたよ😍

食育の度に子どもたちの創意工夫と表現力に先生たちも感動しきりです✨

完成したおはぎは15時のおやつの時間にみんなで美味しくいただきました🥰

自分で作ったものを頂く🙏
作る人の気持ちも実感できますね✨

作っている時のみんなの表情はワクワクしてとても輝いていました✨✨

楽しかったですね!
来月の食育もお楽しみに😉